Road to NOW④
こんにちは、池澤智です!
前回は、自分自身の意識の変化についてお話しましたが、今回は、
私が日常で大事にしている考え方や行動についてお話したいと思います!
前回、「やるべきことをやる」とお伝えしましたが、
そのやるべきことに対して、正しい判断をするために正しい情報が必要なのか、
情報があふれている現代では、意識して「自分を整える」時間を大事にしています。
また、トレーナーとしておかげさまで多くの著名人の方々のトレーニングを担当していますが、
その際も自分の役割は、クライアントに対して上から引っ張り上げるというものではなく、
下から押して上に上がりやすくするというのが、「パーソナル・トレーナー」としての役割だと強く認識し、
クライアントの「肉体」を整えることに徹しています。
決して気負うことはなく、クライアントが最高のパフォーマンスができるように
「肉体」のコンディションを整えるというトレーナーとしての役割以外のことはやらないし、
やろうとも思わず、一貫して「支える」ことに徹するという役割を全うするようにしています。
組織のリーダーとしても、トレーナーとしても、自分の「役割」をしっかりと理解し、
やるべきことを徹底的にやる、ということを大切に日々過ごしています!
次回でいよいよ最後、
皆さんへ伝えたいことをお話します!